おウチが完成しました。 ~WEB内覧会・キッチン 1~*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
かなりご無沙汰しております・・・(´Д`;)
引っ越し後、すぐに電話線&ネットが繋がらないと発覚したり・・・
新しいお仕事先でのテスト勉強に追われたり・・・(;´д`)
・・・と、色々言い訳しております(泣)前回から3ヶ月ぶりの更新。自分でもビックリです Σ(´∀`;)
新居での片付けも一段落してきましたので、コンスタントに憧れのWEB内覧会を行っていきたいと思います♥
まずは・・・一番こだわったキッチンからご紹介したいと思います m(_ _)m
今回、おウチを建てるにあたり、一番にこだわった場所はキッチンです。(一番費用もかかりました・・・(^_^;) )
キッチンを決める際に、私はある方のキッチンを参考にさせて頂きました。
その方は 石黒智子さんです。
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/luy-ishiguro/i_tomoko/index.html石黒さんの『わたしの台所のつくり方』という本に出会ったことで、
私のキッチンに対する在り方が変わりました。
石黒さんのキッチンをお手本に、自分にとって必要なものだけを取り入れてキッチンを作りました。
そしてもう一人、私のキッチンに対する思いを特別なものにした人がいます。
私の祖父です。
私は家庭の事情で祖父母に育てられたのですが、祖父は元シェフ。
実家のキッチンは祖父の特注品でした。
そのせいか、キッチンメーカーさんの美しいキッチンよりも、
『厨房』 のイメージが強い私は、どうしても魅力を感じなくって(苦笑)
結局、ステンレス製をオーダしました。
おウチの中で、一番居る事が多いキッチンですので、
私にとって心地良いものになるように、オットも沢山協力してくれました(*´∀`*)
本当に有り難うございました (人◕ω◕)
では・・・早速行ってみましょう~~~(´▽`*)まずは・・・前回のブログでもUPしましたが、キッチンタイルです。

目地はグレーです。タイルは50mm×50mmの白です。
石黒智子さんのキッチンタイルを参考にしました。
タイルはヒビが入りにくい大きさと、割れた時に在庫が無い・・・といった事にならないように日本製にしました。
目地をグレーにしたのは、石黒智子さんも仰っているように、油汚れが目立たない為。
この選択は、本当に正解でしたヽ(´▽`)/ 実際に目立ちませんヨ。
では、肝心のキッチン全体は・・・

お気づきの方もいると思いますが・・・良い写真がなく、前回の写真と同じです。スイマセン・゜・(ノД`)・゜・
それでは、詳細をご説明しますネ。
キッチンはステンレス製。ヘアライン仕上げです。シンク下は、ゴミ箱が入るように開けてもらいました。

シンクはダブルシンク。(引渡し前の写真なので・・・オーブンの備品が置いてあります・・・(・∀・) お許し下さい。)
水栓はINAX の『SF-E546S』です。
向かって左側のシンクですが、ラストロウェアの水切りシリーズ『ディッシュドレイナー Mサイズ』が
すっぽり入る大きさでオーダーしました*
残念ながら現在は、ラストロウェアのディッシュドレイナーは取り扱いがなく、購入できなようです。
シンク前は、タオルがかけられるようにバーを付けてもらいました。
シンクの右側には食洗機です。

ハーマン製の『 F45B15PMS 』 下にはオプションのキャビネット『FP0501MS』 を付けてもらいました。
食器は基本手洗いなのですが、ガスレンジの頑固な汚れを落とすために導入。
実際、とっても役に立ってます♥
さらにそのお隣にガスレンジ。

ハーマン製 『S-Blink +do 』です。
火力も強いので、野菜炒めがぐちゃっとなりません。そして、お魚グリルがタイマーになるので便利。
パーツが取り外せて、お掃除しやすいデス☆
ガスレンジの下は、ガスオーブンです。

ハーマン製 ビルトイン ガス高速オーブン 『DR514CST』 48Lタイプです。
その隣にはスパイスラックをつけてもらいました( ´艸`)
ガスオーブンって凄いです(笑) グラタンがすぐできます(´▽`)
ガスレンジの前には窓を付けてもらいました。

開放感があり、光も入るので、手元が明るいです。
ちなみに、キッチンはセミオープンタイプです。サイドに壁があります。
キッチン側からリビング側をみると、こんな感じの風景です(・∀・)

お分かりのとおり、すべてハーマン製にしました。次回ご案内予定のレンジフートもです(笑)
ハーマンHP http://www.harman.co.jp/index.html選んだ理由は、デザイン性とパワーです。ガスレンジはもちろんの事、ガスオーブンも大きく火力が強いからです。
ステンレスのキッチンにもピッタリのデザインなのでオススメですヨ★
それでは・・・②に続きます。
・‥…━━━☆・‥… 毎日、とても楽しくお料理をしています。有り難うございます。・‥…━━━☆・‥…*.....*.....*.....* ポチッってして下さると、うれしいデス(*´ω`*) *.....*.....*.....*

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*ブログ村、はじめてみました*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

にほんブログ村

にほんブログ村
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*